2月20日 西日本新聞の掲載記事。

PR
シングルパパの日々の生きザマ

大きな手小さな手 シングルパパ奮闘記
<3>ネットワーク 不平等を変えるために
 「ふしぼしねっと」(http://fusibosi.net/)のインターネットサイトには、さまざまな相談が寄せられる。
あるシングルママからは「息子の部屋でエッチな本を見つけたんだけど、どうしたらいい?」というメールが届いた。
 代表の宮原礼智(あやとも)さん(38)=福岡市博多区=は「さわるな」と返信する。「年ごろの男の子なら当たり前。母親に知られるほど恥ずかしいことはない」。
自分も中学1年のとき本が見つかり、机の上に広げられていた苦い経験がある。
「恥ずかしさのあまり家出した」と思春期男子の心持ちを、父親代わりに解説する。
 同じように、シングルパパとして、末娘の紗和ちゃん(7)への対応に悩む日もくるだろう。
「ひとり親という境遇は父子も母子も同じ」とつくづく思う。
子どものために、という思いも変わらない。それなのに公的支援は母子家庭ばかり。
「子どもから見て不平等な現状を変えたい」との決意が、2年前にふしぼしねっとを立ち上げた原点だ。
 離婚したのは6年前。広告代理店で一日中働いていた生活は一変した。
3人の子どもの世話や家事。会社を辞め、インターネットで食品販売をするなど悪戦苦闘の日々が始まった。
 収入が激減し区役所に相談するが、父子家庭への支援が無いことを思い知らされる。
保育園や小学校では周りは母親ばかり。孤立感からつい無口になる。夜な夜な、胸にたまる思いをブログにつづった。
 そのブログにアクセスが増え、ひとり親たちのネットワークが広がっていく。
各地の情報も集まり始める。児童扶養手当がない父子家庭に、独自に手当を支給する自治体も増えていた。
「当事者たちが行動を起こす必要がある」と感じ、ふしぼしねっとを結成する。
 「ひとり親家庭に等しく児童扶養手当を」と求める署名をインターネットで約800人分集め、国会議員や国に働き掛けた。
2009年11月には、各地の父親たちと全国父子家庭支援団体連絡会(全父子連)を作る。
「父子家庭で初めての全国組織」と注目された。
そして12月。新年度予算案に、父子家庭への児童扶養手当が盛り込まれた。
「やっと変わり始めた」と感じる。
 人と人とのネットワークは「シングルパパにこそ必要」と思う。
少数派で、ただでさえ孤立しがちなのに「助けてほしい」と言えない男のプライドがある。
でも、だれかが言わないと何も変わらない。
ならば自分が手を挙げる。
それが「僕のプライド」になった。
 気になるシングルパパがいる。
妻が突然亡くなり「どうしていいか分からない」「切羽詰まっている」と深刻なメールを送ってきた。
何度かメールのやりとりをしたが、急に途絶えた。
電話もつながらない。生きてくれているだろうか。
 母子家庭には公的な相談機関が各地にあるが、シングルパパが頼りにできるところはなかなかない。
男だって、むしろ男だから、精神的な弱さを抱えているんじゃないか。
「父子家庭の駆け込み寺的な存在にもなりたい」。
あのパパからの便りを待っている。
 (酒匂純子)
$シングルファザーの公式ブログ:子供3人 壮絶、悶絶 シングルパパのカミングアウト!
宮原礼智さん(左)と「ふしぼしねっと」の仲間たちは、父子も母子も関係なく子どもの話題で盛り上がる
 ●父子家庭の悩み
 2006年度全国母子世帯等調査によると、父子世帯の父親が困っていることは「家計」40・0%(母子世帯は46・3%)、「家事」27・4%(同1・9%)、「仕事」12・6%(同18・1%)など。「相談相手がいる」のは59・4%で、母子世帯の76・9%より低めになっている。
2月20日 西日本新聞より
http://nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20100220/20100220_0001.shtml

Related Articles:

ブログを書いてる人 宮原礼智(みやはら あやとも)
プロフィールはこちら

子育て・絵本・ワークショップ・Evernote・ScanSnapなど各種イベントの講師をやっております。

宮原礼智への連絡・お問い合わせはコチラまで

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    知り合いの父子家庭の方は、母子家庭ばかりだと参加しづらいと言っていました。
    母子家庭は相談窓口も結構広くあったりしますよね。
    父子・母子関係なく、ネットワークが広がっていけばいいですよね。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    母子家庭の支援はあるのに
    父子家庭の支援はないのですね…
    初めて知りました(´;ω;`)
    どうしてないのか
    理由は分かりませんが
    一人で子供を育てるのは
    本当に大変…
    私にも何か出来る事が
    あればイイのですが…

  3. あみたん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私は去年まで 母子家庭の援助を受けていましたが 収入オーバーで今年からありません。 父子家庭も 収入の少ない方や家事で勤務をやめなければならない方…母子家庭と同じような支援の必要性を思っていました。連絡の途絶えた方 心配ですね。 連絡がとれる事を祈っています。

タイトルとURLをコピーしました