人生がときめく土鍋ごはんの魔法

PR
ガジェット

IMG 0020

PR

土鍋ごはんの魔法

一日に大量にごはんを炊く必要がないのなら土鍋でご飯を炊いてみましょう。

「土鍋でごはんを炊く」というと、電気ジャーに比べて難しいと思うかもしれません。

やってみると結構簡単です。

時間を測ったり、火加減を見ながらってのがちょっとだけ手間ですか、おかずやお味噌汁の準備をしながらとかにやると大したことはありません。

ほんのちょっと手間をかけただけで、電気ジャーで炊いたご飯より数倍美味しいってメリットのほうがきっと大きいことでしょう。

土鍋ごはんの炊き方

1.しっかりと研いだお米を土鍋に入れます。

20140515225149

2.お米1合に対してお水は200ccを入れます。3合なら600ccですね。

 

3.30分ほど浸水させます。

(浸水させたほうが美味しいんだけど、急いでる時は浸水させなくても十分美味しいご飯が炊けます)

20140515225229

 

4.炊く

火をつけましょう。

我が家の土鍋は炊飯用の土鍋なので二重蓋になってます。

20140515225244

普通の土鍋でも全然構いません。

20140515225250

5.火加減(中火)

火加減は中火です。強火にすると土鍋が割れちゃう可能性があります。

土鍋は熱伝導率が金属の鍋よりも弱いのでゆっくりと熱が中に伝わります。

シューシューと湯気を出し、中が沸騰してきたら弱火にします。

IMG 0015

6.火加減(弱火)

弱火にしたら、15分そのままで。

土鍋は中の蒸気を外に逃がし、ご飯がベトつくのを防ぎます。

炊く時間をやや長めにすればお焦げも作れます。

 

7.蒸らす

15分たったら火を止めて10分蒸らします。

蒸らしが終わるまで絶対に蓋を開けてはいけません。

土鍋の遠赤外線効果で蒸している間に、ご飯がほかほかに炊きあがります。

8.炊きあがり

ほら、ふっくらとお米が立ったご飯が炊きあがりました。

IMG 0016

9.余分な蒸気を逃がす。

ごはんが炊きあがったら、土鍋の底からしっかりと返して余計な蒸気を外に逃がしてあげます。

IMG 0019

出来上がり

IMG 0021

土鍋はそのままドンと食卓に置けるから、便利です。

おかわりのときにわざわざ電気ジャーまで行く必要がありません。

ご飯が余ったら、そのまま冷蔵庫に入れることも出来ます。

温め直しもそのまま電子レンジでチンすると、またふっくらとしたご飯を食べることが出来ます。

土鍋で初めて炊いたならば、最初は卵かけごはん(TKG)で食べてみてください。

土鍋ごはんの甘さ、ほんのり香るおこげの匂いなど、土鍋で炊くことによってお米本来の味をしっかりと感じることが出来ます。

まとめ

<

p>土鍋ごはん、いかがでしょう?

なんてったって土鍋は電気ジャーよりも安い!

わざわざ高い金額を払って土鍋炊きの炊飯ジャーを買う意味がわかりません。

(下のリンクで値段の違いを見てみてください。10倍違います。)

土鍋ごはんを知ると、ジャーで炊くのはお米様に申し訳ないとまで思ってしまうかもしれません。

ちょっと手間はかかるけど、メリットはいっぱいの土鍋炊きごはん。

ぜひ、やってみませんか?

 

Related Articles:

ブログを書いてる人 宮原礼智(みやはら あやとも)
プロフィールはこちら

子育て・絵本・ワークショップ・Evernote・ScanSnapなど各種イベントの講師をやっております。

宮原礼智への連絡・お問い合わせはコチラまで

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

コメント

タイトルとURLをコピーしました