SNAPLITEに何が起きているのか。
SnapLiteタッチ&トライセミナー
福岡クラウド女子ミーティング

SnapLiteをいじくりたおした。



さて、本体


Snapliteはがんばるところが人間っぽい
Snapliteを使っててニヤリとした部分がある。
今回の目玉と言われる機能の一つに合成機能がある。
A4より大きなサイズのものを位置を変えて二枚撮影すると
アニメーションを使ってその二枚が綺麗に合成されるのだ。
これは本当にスゴイ!
SV600にも搭載してほしい機能だ。




ScanSnapとのアイソレーション
SV600と同じで本体に上げ底するともっと大きいサイズが取り込めるぞ!
おまけ
ブログを書いてる人 宮原礼智(みやはら あやとも) 子育て・絵本・ワークショップ・Evernote・ScanSnapなど各種イベントの講師をやっております。 宮原礼智への連絡・お問い合わせはコチラまで |
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

関連記事
-
-
Facebookに投稿した過去の記事を検索できるiPhoneアプリが超絶便利なので、こそ〜っと教えちゃるたい。
この記事の所要時間: 約 4分41秒この記事の所要時間: 約 4分41秒 そもそもFacebookは過去検索がしにく …
-
-
#HHKB キーボードに認めてもらいたいシングルパパ。Happy Hacking Keyboard Professional BT
この記事の所要時間: 約 4分41秒めちゃくちゃ高額なキーボード。これを自由自在に扱うには必修のアレをやらなければならない。シングルパパ、意地にかけて頑張るとです。
-
-
「卓上掃除機 ミニクリーナーⅡ」ってのが机の消しごむカス掃除に超便利だった。
この記事の所要時間: 約 1分15秒子どもに家の畳や床に消しゴムのカスを落とされるとよ。
-
-
文章を書き出しまとめて校正。Evernoteとも連携するアウトラインプロセッサ「Cloud Outoliner」
この記事の所要時間: 約 2分54秒長文を書くライターやブロガーにオススメ。長い文章を書くときにはアウトラインプロセッサが一番!iPhoneとMac両方で使えてEvernoteまで連携してしまう最高のアウトラインプロセッサがあるのでご紹介したいと思います。
-
-
セリアの荷札をコーヒー染めでアンティークなオリジナルタグにしてみる。
この記事の所要時間: 約 1分30秒セリアの荷札を使って朝ごはんの小物に使っちゃいます。
-
-
facebookでいいね!を自動につけるという胡散臭いツールを検証してみたシングルパパ
この記事の所要時間: 約 5分7秒facebookの記事に毎回いいね!を押してくれるあの人。実は自動ツールを使っていいね!を押してる全く人間味のない人かもしれませんよ。
-
-
さよならATOK Pad。文字数カウントが出来てEvernoteと連携出来る超便利エディタアプリはコレだ!
この記事の所要時間: 約 2分30秒新聞コラムなど、文字数が限られた文章を書く際にはリアルタイムに文字数がわかるテキストエディタが必須です。でも、iPhoneにはこのニーズを満たすアプリがなかなかないんですよね。でも、やっと見つけたよ。
-
-
スレートボードでシングルパパの食卓がちょいとおしゃれになるぞ。
この記事の所要時間: 約 1分29秒一枚の真っ黒な石の板があなたの食卓をグレードアップする。そんなスレートボードのご紹介。
-
-
人生に役立つかもしれない台ふきんについての知識
この記事の所要時間: 約 2分7秒たかが台ふきん、されど台ふきん。毎日使うからこそ簡単なメンテナンスを。台ふきんに関しての一考察。
-
-
小学校の思い出の教科書たちはScanSnapとEvernoteでクラウドへ。クラウドパパ直伝の自炊娘。
この記事の所要時間: 約 1分28秒小学校を卒業した娘がこれまで使ってた教科書たちを断捨離します。もちろん、ScanSnapとEvernoteでクラウド保存した後にね。