代表、経営者、オッサンは発信力がないとね。シングルパパブログ
いまどき発信力が無くてどうすんの
NPOの代表をしてるシングルパパです。
いま、この時代に発信力が無いと何も出来ないよって話。
とくに法人の代表とか経営者とかオッサンね。
だから、ブログ書く。
発信力とは
発信力ってなんじゃろ?
伝える力です。
自分が考えてることを相手に伝える力。
仕事においてのプレゼンテーション能力とか営業トークとかですね。
SNSにおいては、投稿に共感してもらえる力。
これはビジネスやってる人間は絶対に必要な能力です。
代表、経営者は特に。
発信力のない人はきっと、職場でもパッとしない。
ビジネス、うまくいってる?
人間関係、うまくいってる?
代表や経営者、オッサンも含めてSNSはFacebookやってればいいと思ってる。
もちろん、Facebookで仕事につながることもあったでしょう。
過去はね。
いま、Facebookのオッサンたちは仲良しちゃんの大きなグループになってる。
仲良しちゃんの中で偉そうな事言ったり、そのへんのニュースをシェアして論客気取ったり、ただの日記書いたり、ラーメンの写真あげたり、自慢話したり。
人が喜ぶ、楽しくなる、クスッと笑う、前向きになる。
そんな発信をしてるオッサンは少ない。
自己満足ばかり。
どこかの代表や経営者にも多い。
なにやってんの?
それ、社員やスタッフも見てるんでしょ?
Facebookに書いて満足。
それだけじゃダメだよ。
もっとほかの事もしなきゃ。
会社じゃそれなりにやってるかもしれないけど、せっかくネットを使って発信してるならそこからビジネスが広がることをどんどんやろうよ。
それを社員やスタッフ、お客さんに見せなきゃ。
人を集められない代表やオッサンって、ほかに何ができるの。
発信が出来なきゃ、発信専属の人を雇ってでもやるべきだよ。
先日、タニタの社長さんと僕の地元の行きつけのカレー屋さんで食事をしたのよ。
タニタはTwitterに専属の社員をつけた。
あるユーチューバーに出資して、発信を任せた。
タニタはいま全然関係ないところで有名になってたりする。
それがあらたなビジネスになっていってる。
すごいよね。
ある程度社会的地位にあるオッサンたちはこの辺を考えなきゃいけないよ。
スマホ片手にチョチョっと発信が出来る。
小学生でも人に響く発信やってる。
そこを活かしていかないと、もう若い者たちから老害扱いされるだけ。
Facebookで友達が何人だとか、いいねが何個ついたとか話ししてるオッサンはもういらない。
Twitterだったり、Instagramだったり、YouTubeだったり、ブログだったり、ほかの土俵でマーケットでやってみなさいよ。
これからの時代に対応していくにはどんどん新しいことをやらないと、ただの役立たずのオッサンになるだけ。
人に伝える力をつけるためには、仲良しグループの中じゃなくて、新たな場所で新たな独自の手法を確立するくらいにならなきゃダメ。
人の役に立つ、おっ?と思わせる発信をする。
Facebook以外で友達の数ではなく、いいねの数やフォローワーの数の話をできるくらいにね。
とりあえず、アカウント作るところから始めようか。
がんばろうぜ、オッサン!
ではまた。
ブログを書いてる人 宮原礼智(みやはら あやとも) 子育て・絵本・ワークショップ・Evernote・ScanSnapなど各種イベントの講師をやっております。 宮原礼智への連絡・お問い合わせはコチラまで |
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
関連記事
-
-
DIYにちょいとプラスでおしゃれになるグッズ「ステンシルスタンプ」を紹介してみる。
この記事の所要時間: 約 1分3秒手作りアイテムにもうひと手間。
おしゃれ度アップなアイテムが素敵すぎる。
-
-
のっぽさんに憧れて、できるかな。
この記事の所要時間: 約 1分29秒「できるかな」ののっぽさんに憧れて始めた親子ワークショップの全貌。
-
-
おしゃピク(おしゃれなピクニック)がしたいシングルパパ
この記事の所要時間: 約 2分34秒女子力全開のおしゃれなピクニック。これ、いいなぁと思うのです。やりたいのです。
-
-
なぜ、ピンクのエプロンのシングルパパなのか。
この記事の所要時間: 約 1分28秒北九州市で講演をしてきました。ついでになぜ僕がピンクのエプロンなのかって話をちょっとだけ。
-
-
#おしゃピク してきた。念願叶ったシングルパパ。
この記事の所要時間: 約 1分44秒ブログに「おしゃれなピクニックがしたい!」って書いたら賛同してくれたお姉さまたちがいたので、早速おしゃピクを開催しました。
-
-
昭和天皇の墓、武蔵野陵墓地に行ってきたシングルパパ
この記事の所要時間: 約 3分51秒激動の時代を支え、動かしてきた昭和天皇。その天皇陛下が眠る武蔵野陵へお墓参りをしてきました。
-
-
子どもたちにクリエイティブなパンケーキを作らせるという講座をやってみたら・・・。
この記事の所要時間: 約 2分29秒親子向けにパンケーキ講座をやりました。ただ焼くだけではなく魅せる作り方。子どもたちはそれぞれ持ったクリエイティブを発揮してくれました。
-
-
文章を書き出しまとめて校正。Evernoteとも連携するアウトラインプロセッサ「Cloud Outoliner」
この記事の所要時間: 約 2分54秒長文を書くライターやブロガーにオススメ。長い文章を書くときにはアウトラインプロセッサが一番!iPhoneとMac両方で使えてEvernoteまで連携してしまう最高のアウトラインプロセッサがあるのでご紹介したいと思います。