なぜ、ピンクのエプロンのシングルパパなのか。

PR
ミヤハラ劇場
PR

無いと不安なのです。

北九州市で講演をしてきました。

黒崎のひびしんホールってところ。

1年半前に建ったらしくて、とても素敵な建物です。

20140219093702

 

八幡西区の家庭教育学級の方々を対象に

 

今日は子育てと絵本をテーマに話をしました。

 

20140219093556

ホールに200名ほどの方が聴きに来てくれました。

最近、僕は講演の途中に壇上から客席の写真を撮るってのに凝ってます。

「ちょっと、写真撮らせてもらってもいいですか?」と言って

客席を撮っちゃいます。

20140219114308

それだけで、場の空気が和んで僕自身も変な緊張が取れて話がしやすくなるんですよ。

僕の講演の儀式みたいなもんです。

もちろん、ピンクのエプロンも着用してます。

ピンクのエプロンは僕が人前でしゃべるときのスイッチみたいなものになってます。

何度かエプロンを忘れて、講演をしたことが有りますが

その時はドキドキしながらしゃべることになります。

エプロンが無いと、なんとなく不安になるんですよね。

以前、風水で有名なDr.コパさんから

「ピンクという色は母親の優しさを表す色なので、君はそれを補うためにピンクのエプロンをつけたほうがいい」と言われました。

それ以来、ピンクのエプロンが手放せなくなったのです。

おかげで、絵本を読んだり、講演に行くと「あのピンクのエプロンの人」ってので覚えてもらえます。

出番が終わってエプロンを外すと、誰も僕だと気づいてくれないってこともよくあることです。

そんな感じで明日も福岡市早良区にある市民センターで人権をテーマにお話してきます。

ではまた。

 

P.S.
パソコンを忘れても
エプロンだけは忘れないように。

Related Articles:

ブログを書いてる人 宮原礼智(みやはら あやとも)
プロフィールはこちら

子育て・絵本・ワークショップ・Evernote・ScanSnapなど各種イベントの講師をやっております。

宮原礼智への連絡・お問い合わせはコチラまで

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

コメント

タイトルとURLをコピーしました