人生に役立つかもしれない台ふきんについての知識

PR

台ふきんを作る

色の濃いフェイスタオルが一枚へろへろになってきたので

台ふきんにしてしまおう。

「台ふきんと卵の黄身は色が濃い方がいい」

僕は常々思ってます。

台ふきんって使ってると段々汚れたり黄ばんだりしますよね。

キッチンハイターのような漂白剤を使ってもなかなか真っ白にはなってくれません。

だったら、色が濃いほうがいいじゃーん。

漂白剤も使う必要がないやーん。

なので色が濃いタオルは台ふきんとして第二の人生を送るのです。

フェイスタオルをジョキジョキと真っ二つに切ります。

 

切った方を1センチほど折り込んで二つ折りにして縫います。

縫うのはもちろん、ミシンです。

キティちゃんのミシンです。

もうかれこれ4年ほど使ってます。

ミシンは最高です。

ガガガガガーと一直線に縫います。

できあがり。

台ふきんが二枚出来ました。

とても簡単です。

台ふきんはクサイ。

台ふきんって使ったあと、ちゃんと洗っても、干さないでそのままにしてると臭くなるんですよね。

いちいち洗濯して干すのも面倒くさい。

漂白剤につけるのも面倒くさい。

僕は食事が終わって、食器をすべて洗い終わったあとに洗い桶に重曹を入れて水をためます。

その中にほんの数分台ふきんをつけます。

ザッとつけるだけでもOKです。

要は水に溶かした重曹が台ふきんの全体に行き渡ればそれでいいのです。

それを取り出して絞ります。

で、そのまま電子レンジでチン!

それで終了。

重曹には匂いを取る効果があります。

電子レンジでチンすることによって

台ふきんを殺菌することが出来ます。

ホカホカのアッツアツの台ふきんを取り出したら

シンクに広げます。

これで終了。

絞って電子レンジにすることでスグに乾きます。

臭いも全くしません。

面倒なことなにもないですよね。

僕はこうするから、ほとんど漂白剤は使いません。

てか、生乾きの台ふきんの臭いも嫌いだけど

漂白剤の臭いも嫌いなんですよね。

だから、僕は台ふきんは濃い色で電子レンジでチン。

ぜひ、台ふきんのメンテナンス見なおしてみてください。

手を抜きながらもちゃんとやる。

家事を長年やってるといろいろと知恵がつくもんですね。

ではまた。

Related Articles:

ブログを書いてる人 宮原礼智(みやはら あやとも)
プロフィールはこちら

子育て・絵本・ワークショップ・Evernote・ScanSnapなど各種イベントの講師をやっております。

宮原礼智への連絡・お問い合わせはコチラまで

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

cloudpapa

Share
Published by
cloudpapa

Recent Posts